2024年6月

大学受験
迷える受験生へ〜予備校に利用されないために〜新着!!

 前回(『夏に東大過去問10年分? 不要です!』)の続きです。夏期講習や過去問講座の選択において、売り上げを伸ばしたい予備校側の圧力に負けずにどこまでも自分本位で一歩も譲らずにいてほしいと前回書きました。とは言っても、自 […]

続きを読む
大学受験
夏に東大過去問10年分? 不要です!!新着!!

予備校に利用されるのではなく、利用する  某大手映像予備校では東大過去問10年だの、25年(!)だのの講座を用意して、チューターが学生一人一人に「熱心に受講を勧める」のだそうです。それも、自分のペースで受講できるのではな […]

続きを読む
大学受験
英語 「リスニングが苦手」を分解する⑤

とにかく音読!  リスニングの難しさについて、一つ一つの要素にわけて分析してきました。「リスニング対策」というと、何か特別に時間を設けて、ネイティヴの先生のいる塾で特別な練習をしなければならないように思う人もいるかもしれ […]

続きを読む
国語
英語「リスニングが苦手」を分解する④

 久しぶりのブログ更新です。先週は風邪をひいてずっとグズグズしていました。その間に駿台の全国模試がありましたね。リスニングはどうでしたか? 下読みに時間がかかる。読んでも忘れてしまう  リスニングでよくあるお悩みに、下読 […]

続きを読む