昔の生徒さんから医学部合格の吉報!
数年前まで英語をお教えしていた生徒さんとお母様から、医学部に合格したという嬉しいお知らせをいただきました! おめでとうございます! 授業が終わって何年も経つのにご連絡をくださったことがとてもありがたいです。 私との授 […]
医学部を諦めて他学部へ進学する人へ
人間万事塞翁が馬 医学部を目指して頑張ったけれど夢が叶わず、今春、他の学部へ進学を決めた方もいると思います。人それぞれさまざまな事情があることでしょう。悔しさや挫折を感じていますか? 疲れ切っていますか? あるいはすで […]
「自立」が受験の成功のもと
「受験」というと「勉強」ができればいいのだろう、だったらなるべく「勉強」に専念できるように、それ以外の様々なことは親がやってあげようと思うのは、親御さんとしては自然なことかもしれません。でも、その優しい親心が、合格を遠 […]
大学受験と親〜中学受験とは違う〜
多くの大学受験生徒その保護者の方々と関わってきましたが、最近増えてきたのはまるで中学受験のように子供の勉強や塾選び、受験手続きなどに関わる親御さんたちです。中には各教科の教材の内容にも精通していて、どういうところができ […]
模試の数値に表れない “手応え” について
大切なのは「伸び代」 昨日の記事の "手応え" について、もう少し補足です。自分が伸びているかどうか、合格に届きそうかどうかを判断するとき、模試の結果を見るのは当然なのですが、実は偏差値として数値化できるものは、その模 […]
浪人生活を始める前に
浪人が決まって塾・予備校選びをしている人も多いかと思います。行きたい大学に受からなかったからとにかくあと1年勉強しようという曖昧な考えで、なんとなく塾を決めて今まで通りに勉強するというのは危険です。ぜひ、今こそ一度、今 […]
医学部浪人をする人へ
「親が医者だから……」は封印しよう 私大医学部受験生の中には、親御さんや親戚が医師であったり、病院やクリニックの経営をされていたりして、小さい頃から半ば "自動的" に医学部に進むように路線を引かれてきたという人も多い […]
定期テストの古文・漢文は音読で楽勝
私大医学部の指定校推薦をねらう人へ 推薦のために学校の試験でもよい成績を取らなければいけない場合、もともと入試科目に入っている英語はよいとして、古文・漢文や社会はなかなか厄介ですね。特に大学附属の女子校の場合は国語教育 […]
音読で自分にも講師にも理解度がわかる
「わからないこと」が自分にハッキリわかる 英語の音読の効用の一つに黙読よりもゴマカシが効かないということがあります。ある単語が出てきた時に、「意味はわかるんだけど、発音はどうだったっけ?」と思うことがありませんか? 音 […]