文法

英語
学校が居残り英検特訓をする不思議

 進学実績を上げたい中堅校に多いと感じますが、英検受験を推奨し、試験のしばらく前から放課後に居残り講座をする中学高校もあるようです。ところがその講座の中身を聞いてみると、アレ?と思うことがあります。ある生徒さんの学校では […]

続きを読む
大学受験
中1で英語が「得意」? 油断大敵です!

 中学入学時点で周囲の英語がすごそうに見えても全く心配の必要がないことは昨日書きました。今日は逆に、「すごい」と思われている側について書きます。中高一貫校の生徒さんや大学受験の生徒さんの英語を長年見てきた立場から言えるこ […]

続きを読む
大学受験
英文法の「長年の疑問」を作らないで

「あー、それ、ずっとわかんなかったー。違いがやっとわかったー!」 集団塾から個別指導に移ってきた浪人生がヤレヤレという顔で叫ぶことがあります。英語の文法や表現で、どうやら混同・混乱しているらしいものを「似てるけど、コレと […]

続きを読む
大学受験
子供がスルーした医学部プレッシャー

 親御さんや一族が医者の場合、お子さんにも医者になってほしいと望み、お子さんの側もその「圧」を感じている場合がとても多いです。その「圧」のかけ具合と、受け具合で、大学受験の様相も随分と違ってきます。いくつかのパターンに分 […]

続きを読む
大学受験
医学部受験生はまず英数を

 国立・私立を問わず、配点が高く攻略しづらいのは何と言っても英語と数学です。そしてこの二つは勉強に取り組み始めてから成果が出てくるまでにとても時間がかかる教科でもあります。物理や化学も気になるでしょうが、まずは英数への時 […]

続きを読む