東大
東大受験生二人の明暗を分けたものは②
見込み・戦略を立てて勉強する この二人のもう一つの共通点は、よく二次試験の見込み得点を計算していたことです。通常はこちらから促して同じことを一緒にやってみるのですが、この二人は言われるまでもなくちょっとした時間にそれを […]
東大受験生二人の明暗を分けたものは①
実力伯仲のふたり ある年の初冬、当時出講していた個別指導塾でよく似た状況の二人をほぼ同時に担当することになりました。二人とも、誰もが知る難関私立中高一貫校の高3生で、志望も東大理系の同じ科類です。受かるか受からないか、 […]
過去問をいつから解くか
過去問は限りある貴重な資源 1学期が終わる頃になると、受験生から「過去問っていつから解けばいいんですか?」 と質問されることが多くなります。 一言で答えれば「人による」で終わりなのですが、個別指導の担当生徒の場合は、 […]
塾・学校用教材がamazonで買える
私は大きな書店(最近は減ってしまいました😭)で市販の教材を生徒ごとに選ぶことが多いですが、実は本屋さんでは売られていない「塾・学校用教材」というものがあります。そしてこれらが非常に優れたものが多いのですね。どの生徒にも […]
学校や塾の進路指導 〜学校編〜
高校でも、集団・個別を問わず塾でも、進路ガイダンスや定期面談を行うところが多くなりました。一見すると懇切丁寧な対応のようですが、その中身の充実度やスタンスにはかなりのバラツキがあります。 一般に学校側は進学実績を上げ […]
英語は精読も大事です
子供の英語から大人の英語へ かつての文法や難解な英文の和訳が中心だったといういわゆる「受験英語」への反動もあり、速読力やリスニングが重視されるようになりました。センター試験が共通テストに改悪されてからの顕著な特徴も、そ […]
英検2級で安心する危うさ
英語早期教育ばやりの昨今ですと、小学生のうちに英検2級を取ったとか、まだ中1なのに準一級に挑戦するというようなやる気と能力のある人がたくさんいます。年齢に関係なく、努力して語学を身につけることは異文化理解や視野の広がり […]
英単語帳を使わなかった東大受験生
単語暗記のお話をついでにもうひとつ。ウン十年前、私が大学一年生だった頃の友人との会話です。友「ねえねえ、受験生の時、単語帳って使ってた?」私「へっ? もちろん使ってたよ。『○○単』何周もしたけど、なかなか覚えられなかっ […]
中学英語教科書&CD&ワークは最強の武器
中学生の皆さんに是非是非知っておいていただきたいことがあります。学校で使うごく普通の英語教科書(New Crown とか New Horizon とか)って、ものすごくよく作られているんです。日本での英語教育の歴史はか […]
チリツモNHKラジオ講座の威力
大学時代、第2外国語の勉強のためにNHKラジオ講座を聴いている人がそこらじゅうにいました。何も聴いているアピールをするわけではないのですが、ふとした時の会話や生協での買い物の時にテキストを持っていたりするので、「みんな […]