模試

国語
親御さんに突き放された受験生は……

 昨日の続きです。  さて、模試の結果で完全にノータッチを宣言されてしまったその浪人生は、それでも相変わらずのんびり気味であっけらかんと見えましたが、もしや塾の授業スケジュールはもちろん、併願校の選定も、それに伴う小論文 […]

続きを読む
国語
模試の結果で受験生を突き放した親御さん

 昨日の記事に書いたような、受験生の模試の申し込みまで何でもかんでもお世話を焼いてしまう親御さんとは対照的な親御さんも、たまにいらっしゃいます。  私が国語を担当していたある生徒さんは、合格した大学はあったものの、不完全 […]

続きを読む
大学受験
模試は申し込みから受験生自身で

「ポチッ」の親心が合格を遠ざける  きのう、模試を学校外で自分で受けてほしいと書きました。その申し込みから、受験後の問題用紙や成績表の管理まで、必ず受験生自身でやるのですよ。親御さんは手を出してはいけません。  以前、一 […]

続きを読む
大学受験
模試は学校外で受けてほしい

 学校で大手塾の模試を一斉に受けることが、今や多くの高校で当たり前のことになっています。中学では英検や漢検などを学校で対策して学校単位で申し込んで受けるところが増えています。少子化による受験者・生徒数減少の状況を生き残っ […]

続きを読む
大学受験
東大受験生二人の明暗を分けたものは⑥

本人まかせのAくんの親御さん  入塾初日、Aくんは一人で塾に現れました。持ってきた模試の結果や教材を広げながら、どういうところで点が予想より取れないかという分析や、困りごとを一生懸命伝えてくれました。実は単語の暗記を(意 […]

続きを読む
大学受験
東大受験生二人の明暗を分けたものは②

見込み・戦略を立てて勉強する  この二人のもう一つの共通点は、よく二次試験の見込み得点を計算していたことです。通常はこちらから促して同じことを一緒にやってみるのですが、この二人は言われるまでもなくちょっとした時間にそれを […]

続きを読む
大学受験
過去問をいつから解くか

過去問は限りある貴重な資源  1学期が終わる頃になると、受験生から「過去問っていつから解けばいいんですか?」 と質問されることが多くなります。  一言で答えれば「人による」で終わりなのですが、個別指導の担当生徒の場合は、 […]

続きを読む
大学受験
順天堂大学の英語

とにかく速読、そして英作文  難しくはないけれど、たいてい医療系で、設問も似たようなものが続く長文がどどんと4つ。私などはこのヴァリエーションの少なさ(延々と続く感)にうんざりしてしまいます。本番ならきっと途中でミスをし […]

続きを読む
大学受験
焦らずに、基礎、基礎、基礎!

「覚えている」ではなく「使いこなせる」まで  暑いですねえ。夏ですねえ。はっきりと季節の移り変わりを感じると、大抵の受験生は「え、もう?」と焦ります。学校や塾の通常授業もそろそろ終わりで、夏休み・夏期講習モードに入るので […]

続きを読む
国語
わかっていたはずなのにテストで間違える

「失敗してやっと身につくタイプ」の人がいる  真面目に勉強して、正しく覚えて、きちんと読める(解ける)ようになっているのに、なぜかテスト中に余計なことを考えて、できるはずの問題を落とす人がいます。解答が返却されて、その問 […]

続きを読む