大学受験
大学受験にも生きる習い事での学び②
「100回の練習より1回の本番」 昨日の続きです。この生徒さんは小学校から高校までエスカレーター式に進学して、バレエや学校の活動に打ち込んできたので、大学受験が自ら臨む初めての受験でした。高3になってほぼ初めて受けた模 […]
大学受験にも生きる習い事での学び
勉強だけしていれば勉強ができるようになるのかという点について私は否定的で、自分の身の回りのことや家庭内での家事分担、読書やテレビ視聴、また学校のクラブ活動など、さまざまな経験をしてほしいと思っています。私自身ももっと本 […]
中学生は英語教科書の暗唱を
中学英語に単語・文法・長文の区別はない 昨日はある受験生の単語帳の話を書きましたが、英語の勉強を単語の暗記、文法の理解と演習、長文読解などに便宜上分けて行うのは早くても高校生からです。中学英語は基礎的すぎて「単語・文法 […]
1年間で単語帳を6周した生徒さん
一日一章かならず覚える! ずいぶん前の生徒さんなので正確には覚えていないのですが、受験までの約1年間で単語帳を6周以上した方がいらっしゃいました。何冊かおすすめした中からご本人が選んだのはZ会の『速読英単語』だったと記 […]
なぜ持続不可能な学習計画を立ててしまうのか
手厚すぎるサポートと経験不足 張り切って無理な計画を立てて3日で挫折し、しばらくすると遅れを取り戻そうと再び無理な計画を立てて3日で挫折し……を繰り返す生徒さんたちには共通点があります。小さい頃から勉強面、生活面の面倒 […]
反面教師にしてほしい、消えていった医学部受験生たち⑤
「逃げ」で医学部を目指している 理系の大学3、4年生や、修士課程の大学院生が「一念発起した」といって医学部を目指すことがあります。私も何人もの合格のお手伝いをしてきましたが、中には医学部を目指す動機がはっきりしない人た […]
反面教師にしてほしい、消えていった医学部受験生たち④
いつまでも決断しない ある生徒さんは、高2の時に集団塾と個別指導の両方に通っていましたが、集団塾の授業はあまり身につかないということで高3から個別指導のみにするか、そのまま両方に通うか迷っていました。冬にアドヴァイスを […]
反面教師にしてほしい、消えていった医学部受験生たち③
塾や予備校の新学期が始まる頃ですね。新しい先生との出会いがあると思います。自分のやり方で頑張ったけれども浪人をすることになった場合や、転塾した人にぜひ読んでほしい内容です。 まずは言われた通りにしてみる素直さがあるか […]
反面教師にしてほしい、消えていった医学部受験生たち②
昨日の続きです。 やる気アピールと実際 中学英語を一夜漬けで乗り切ったつもりの人(実際は単に中学英語を勉強しなかった人)は、ちょっと頑張れば医学部にも受かるつもりでいるので、他学部から医学部への転向でも、あらかじめ模 […]