医学部推薦って、なかなか受からない
「失敗は成功のもと」に、自分でする 昨日は推薦合格・一次合格の嬉しいお知らせをしましたが、そうは言っても、なかなか受からないものです。一次通過の生徒さんは、その大学には受からないだろうと思っていたそうです。逆に、もう少 […]
医学部推薦入試の中間報告
総合入試やら学校推薦やら、地域枠に帰国枠にと、さまざまな医学部の年内入試を、とりあえず「推薦」という言葉でひとまとめにしてしまいます。 まずは一名、見事合格です! おめでとうございます!🤗 実はこの方、先日の記事でご […]
「目の色が変わ……らない」受験生
受験票の写真うつりを気にする😅 もう随分前のことですが、伺っていたお宅でお母様が苦笑いをしながらこんなお話をなさいました。「今週中に写真を撮りに行ったら? 早めに準備をしたほうがいいわよ」と高3のお嬢さんを促すと、「美 […]
「己を知る」ことで弱点を強みに変える
私大医学部の推薦対策で英文英語要約に取り組んだ生徒さんのお話です。授業回数は2回だけでしたので、2〜3本かければ良いかなと想定して授業に臨んだら、驚きました。すでに書きためた要約が出るわ、出るわ。学校の先生にも手伝って […]
答えを直すと間違える……。
「やっぱりこっちかも」の危険な誘惑 先日、ある私大医学部の推薦入試を終えた生徒さんと復習をしていると、「これは、初め正しいのにしてたのに、後で直しちゃった」とポツリ。 う〜ん、わかる! この経験、誰にもあるのではない […]
清少納言も関西弁だったかも
「古文も教えたいなぁ〜」なんて書いたら(「『古文=古典文法』ではない」)、先日、古文の授業をする機会に恵まれました。関西の国立大を目指す生徒さんへの共通テスト対策でしたが、そこでありそうでなかった新鮮な経験をしました。 […]
受験生はそろそろ朝型に
時間がきたら強制終了 寒い日が増えてきて、朝、布団から出るのがますます億劫になってきますね。どうしても夜型になりがちな人もいますが(私もそうです)、今から受験が終わるまでは、覚悟を決めて朝型に切り替えてください。 以 […]