医学部

大学受験
過去問をいつから解くか

過去問は限りある貴重な資源  1学期が終わる頃になると、受験生から「過去問っていつから解けばいいんですか?」 と質問されることが多くなります。  一言で答えれば「人による」で終わりなのですが、個別指導の担当生徒の場合は、 […]

続きを読む
大学受験
順天堂大学の英語

とにかく速読、そして英作文  難しくはないけれど、たいてい医療系で、設問も似たようなものが続く長文がどどんと4つ。私などはこのヴァリエーションの少なさ(延々と続く感)にうんざりしてしまいます。本番ならきっと途中でミスをし […]

続きを読む
大学受験
私大医学部でE判定は当たり前

 河合塾の第1回全統記述模試を受けた人は、もう結果が返ってきましたね。私大医学部志望者の中には、そこそこ自信があったのにE判定ばかりでガックリしている人も多いと思います。でも安心してください。合格していった先輩たちも同じ […]

続きを読む
大学受験
東京医科大学の英語

ごく普通の問題になりました  今更ですが、今年の東医の英語についてです。かつても特に第4問の長さや形式を中心に少しずつ変化はあったのですが、昨2022年には、それに加えて "例の" 第5問にも大きな変化がありましたね。そ […]

続きを読む
大学受験
受験生迷言録③「勉強してません!」

魔法使いを求めて  高校3年生の彼女。目指すは医学部。季節ははや冬。初回授業の開口一番、いきなりの大宣言でした。 「私、勉強のやり方がわからないので、今まで本当に、本当に、全く、勉強してませんっ!」  いや、それが自慢に […]

続きを読む
大学受験
I'm wearing....で止められると……

 ”Tony” こと「とにかく明るい安村」さんが、イギリスで再び大ウケしましたね。1回目に出演したときは、審査員たちが "Pants!" と応じてお客さんのように大盛り上がりする姿も話題になりました。「日本だったら中立の […]

続きを読む
大学受験
一対一なら個別指導……ではない

 「個別」指導ですから、講師一人に生徒一人というのは当たり前ですが、それは前提に過ぎません。質問がしやすくわかるまで教えてもらえるとか、曜日・時間を講師と相談して比較的自由に決められるとかいうのも、もちろん大きなメリット […]

続きを読む
大学受験
帰国生にも英語の苦労がある②

文法の裏付けがなくモヤッとしたまま  耳から入る英語も含め、現地で英語に必死に対応した成果は、当然ながらとても大きなものです。それでも第一言語が日本語の場合、日本語とは大きく異なる英語の文法構造を自力でつかんでいくことは […]

続きを読む
大学受験
学校や塾の進路指導 〜塾編〜

 昨日の学校編に続き、今日は塾編です。 塾でも担任やチューターによる定期面談や進路相談を行うところが多いですが、生徒さんご本人を教えていない担当者が書類をもとに流れ作業のように形式的に行うだけの集団塾から、保護者や担当講 […]

続きを読む
大学受験
英検2級で安心する危うさ

 英語早期教育ばやりの昨今ですと、小学生のうちに英検2級を取ったとか、まだ中1なのに準一級に挑戦するというようなやる気と能力のある人がたくさんいます。年齢に関係なく、努力して語学を身につけることは異文化理解や視野の広がり […]

続きを読む