和訳

大学受験
模試がヤバかった時

 模試を受けっぱなしにしないことが大切だとは多くの人が頭ではわかっていると思いますが、実際に復習するとなるとなかなか難しいこともあるでしょう。(私はろくにやってなかったなぁ〜😅) 丸一日が模試で潰れてそもそも時間がないし […]

続きを読む
大学受験
体育祭(運動会)を率いる現役受験生へ

 中高一貫校では最近はクラブ活動の代替わりを早めて受験に備えるようで、運動部でも高2の冬で引退ということも珍しくないようです。ただし学校行事、それも体育祭となると話は別。文化祭の方はたいてい秋に、高3生は運営側には回らず […]

続きを読む
大学受験
英文和訳は直訳で〜東大二次の和訳で10点を目指す〜

 模試などの生徒さんたちの解答を見ていると、和訳で点が取れていない人というのがいくつかのパターンに分かれていることがわかります。その中でも比較的改善が容易で、「惜しい。なんでわざわざこんな訳にしたの?」と感じるものがあり […]

続きを読む
大学受験
昨日の駿台全国模試

 国公立大学志望の人をはじめ昨日行われた駿台の全国模試を受けた人も多いと思います。お疲れ様でした。私はまだ問題を見ていませんが、例年通りなら、英語は長めの記述が多い上に、時々ある選択式問題もそれはそれで難しく作られていま […]

続きを読む
大学受験
2学期をむかえた受験生へ

淡々と進み続ける  高3生は学校が再開し、浪人生は塾や予備校の通常授業に戻ったところでしょう。2学期は、人によっては推薦の出願と試験、共通テストのための写真やら何やらの準備、模試、学校や塾での面談など、普段の勉強以外にや […]

続きを読む
大学受験
東京医科大学の英語

ごく普通の問題になりました  今更ですが、今年の東医の英語についてです。かつても特に第4問の長さや形式を中心に少しずつ変化はあったのですが、昨2022年には、それに加えて "例の" 第5問にも大きな変化がありましたね。そ […]

続きを読む
大学受験
帰国生にも英語の苦労がある⑥

問題が見過ごされがち  帰国生に起こりやすい英語の問題をいくつか挙げてきましたが、最大の問題は、それらが発見されにくく、見過ごされがちなことだと思います。  実際に模試などを受けても、他の教科より英語の成績がよく、過去問 […]

続きを読む
大学受験
帰国生にも英語の苦労がある③

和訳で点が取れない  「英語を英語のまま理解するように」とは日本の教室でよく言われることです。暗号解読のごとく一単語ずつ日本語に置き換えるのではなく、左から右へ英語のまま読めるようになるためには大量の「読み」の訓練が必要 […]

続きを読む
大学受験
試験本番の集中力

「和訳の長文、全部覚えているので教えてください」  かつての生徒で、試験期間中に授業を始めた時、「先生、おとといの試験でこの和訳がわからなくて…」と、いきなり長い英文を書き始めた人がいます。印刷でも3行はあるであろうとい […]

続きを読む
大学受験
ギッシリ埋めた和訳が何故か0点……。

 よくあるお悩みの4つ目です。英文全体も下線部もよくわかり、自信を持って和訳を書いた。模試終了後に模範解答を見たら、自分が思ったのと大体同じことが書いてある。これは何点とれたな😏と喜んでいたら、しばらくして返却された解答 […]

続きを読む