講習

大学受験
冬季講習は自分の必要に応じて取る

塾に不安を煽られないで  ついこの間まで暑い暑いと言っていたのに、もう冬季講習の申し込みが始まっていますね。今までも講習申し込みの時期に書いてきたことの繰り返しになりますが、講習は取りすぎないことが大切です。とりわけ冬の […]

続きを読む
大学受験
受験生が風邪を引いた時は

治り切るまでとにかく休む。勉強はしない!  8月中旬くらいからでしょうか、生徒さんたちや、その所属する予備校などで、相当に風邪が流行っているようです。新型コロナもそうでない風邪もどちらも多いようです。8月末の河合記述模試 […]

続きを読む
大学受験
夏期講習を振り返り、今後に生かす

 8月最終日でもこの暑さ! 夜も、私は相変わらず暑く感じるのですが、もう虫が鳴いていますね。温度とは関係なく鳴き始めるのでしょうか。この夏は出講先での夏期講習が多かったのですが、先日最後の一人を終えて、今は報告書の作成に […]

続きを読む
大学受験
高1・2年生の夏期講習利用方法

 高校1年生になった方やその親御さんから、集団塾ならどこがよいか、あちらとこちらで迷っているがどう違うかなどのご相談を受けることがあります。入塾説明会や面談はあっても、体験授業や授業見学をしていないところもあるようで、や […]

続きを読む
大学受験
浪人生と夏期講習

 多くの塾・予備校では、浪人生も夏は通常授業がなくなり、代わりに夏期講習を取るという形になっています。当たり前じゃないかと思うかもしれませんが、私はこれは本当はあまり好ましくないことだと思います。  現役生の場合は、学校 […]

続きを読む
大学受験
夏期講習の取り過ぎに注意

 もう6月ですね。紫陽花が満開です。予備校や塾では早くも夏期講習の申し込み時期になりました。私も大昔の高校時代に経験がありますが、この時期に2ヶ月先の講座を選ぶのってなかなか難しいですよね。「受験生」となってまだ2ヶ月な […]

続きを読む
大学受験
春季講習の受け方

 新高3生はやる気いっぱいで春季講習に通う(すでに通っている)人も多いことでしょう。今までよりも多めに講習をとっている人もいると思いますので、講習の受け方についてアドヴァイスします。 予習を計画的に  普段なら週1回や2 […]

続きを読む