難関大

大学受験
学校や塾の進路指導 〜学校編〜

 高校でも、集団・個別を問わず塾でも、進路ガイダンスや定期面談を行うところが多くなりました。一見すると懇切丁寧な対応のようですが、その中身の充実度やスタンスにはかなりのバラツキがあります。  一般に学校側は進学実績を上げ […]

続きを読む
大学受験
1年間で単語帳を6周した生徒さん

一日一章かならず覚える!  ずいぶん前の生徒さんなので正確には覚えていないのですが、受験までの約1年間で単語帳を6周以上した方がいらっしゃいました。何冊かおすすめした中からご本人が選んだのはZ会の『速読英単語』だったと記 […]

続きを読む
大学受験
「昔の入試」は知識「偏重」だったのか?

 よく、これからの入試は思考力重視に変わるので、昔のように知識偏重ではダメだというような言説を目にして、胡散臭いなぁと思っています。「昔」がどのくらいの昔なのかもよくわかりません。話の土台が共有できないので、言っている事 […]

続きを読む
大学受験
ドリトル先生がつなぐ英語と世界史

講師の知識が生徒に影響する  英語の長文問題集は収録している文章の出典を載せていないことも多く、内容に興味を持っても元の作品を(翻訳でも)探して全体を楽しむことができないのは残念なことです。それでも読書好きの講師なら元の […]

続きを読む
大学受験
今日明日の国立大学受験生へ

 国立大学を受験する人は、そこが第一志望校という人がほとんどだと思います。そろそろ試験慣れしてきたでしょうか。そのままあまり気合を入れずに行きましょう。いやいや緊張でガチガチですという方は、このブログの以前の記事(「本番 […]

続きを読む
大学受験
東大二次試験に臨む受験生へ

 いよいよ国立大学の二次試験ですね。試験日が二日にわたる方も多いと思います。共通テストも二日間でしたが、あの大量の文を高速で片っ端から情報処理していくというしんどさとは別の、例えば東京大学なら、今度は知識も読解力も思考力 […]

続きを読む
国語
国立大の英国記述式問題は完璧を目指さない

 この週末は国公立大学の入試です。記述式問題の割合が非常に高く、ほとんど全てと言っていい大学も多いです。時間も足りないので、たとえ大型の英作文や国語論説文の要約であっても、丁寧に練り上げた解答を作ることは難しい。といって […]

続きを読む
大学受験
入試期間中に立ち直った生徒さん

 入試期間に入ると集団塾では授業がなくなり、受験生は孤独になります。私大医学部や早慶の複数学部を受ける生徒さんたちは日程も厳しく、勉強や生活のリズムが崩れがちになってしまいます。10日から2週間でいくつも受験する中には失 […]

続きを読む
大学受験
赤本が全部終わらなくても気にしなくていい

 今まで個別指導でみてきた早慶東大レベルを目指す生徒さんたちには共通点があります。真面目で、かつ馬力があるということです。ちょっと厳しいかも……と心配になるような学習目標を自分で立てて、実際にそれをクリアしてしまうので感 […]

続きを読む
大学受験
早慶国立入試ラリーの乗り切り方

 私大医学部入試が一段落したところで、今度は早稲田・慶応などの難関私立大の入試ラッシュが本格化してきました。 健康第一  私大を第一志望にしている人も、東大など国立大と併願している人も、とにかく体調管理を最優先にしてこの […]

続きを読む