英語

大学受験
究極の記述式問題〜自由英作文〜

 選択式問題の怖さと記述式問題の優しさについて書いてきましたが、記述式の究極形態と言えるのが自由英作文です。テーマだけが日本語か英語で短く与えられ、自分の体験や意見を「自由に」述べるものです。「60〜70words」とか […]

続きを読む
国語
記述式問題の優しさ

 昨日の続きです。どんなに惜しくても部分点のない選択式問題と違って、記述式問題は記述量が多ければその分だけ部分点のチャンスも増えます。理解度に応じて点が与えられるので、よりきめ細かく実力差を判定してもらえます。  とはい […]

続きを読む
国語
選択式問題のコワさ

 昨日の模試の記事でもチラリと触れましたが、選択式問題には部分点がありません。にもかかわらず、世の中には、選択式問題は簡単で記述式は難しいという思い込みがあるように思います。とりあえず当てずっぽうでも解答欄を埋めることは […]

続きを読む
大学受験
昨日の駿台全国模試

 国公立大学志望の人をはじめ昨日行われた駿台の全国模試を受けた人も多いと思います。お疲れ様でした。私はまだ問題を見ていませんが、例年通りなら、英語は長めの記述が多い上に、時々ある選択式問題もそれはそれで難しく作られていま […]

続きを読む
大学受験
単語はフレーズごと覚える

長い方がかえって覚えやすく、使いやすい  英語の単語を覚えるときに、その単語の意味だけ覚えて安心していませんか? 例えば「headache」という単語があります。「頭痛」です。綴も発音も正しく覚えたとして、「私は昨日頭が […]

続きを読む
大学受験
赤本(英語)は拡大コピーして

 赤本あるあるなのか、医学部あるあるなのかわかりませんが、国立や早慶では感じないのに、私大医学部の赤本では英語の問題がものすごく小さい文字になっていることがあります。赤本は広げるとA4の大きさですが、そのままでは字が小さ […]

続きを読む
国語
昭和大学医学部入試の変化②

英語の出題が変わった  昨日の続きです。2021年度入試で国語が追加される前年の2020年度入試の英語で、すでに国語力重視ととれる大きな変化がありました。それまでは、発音・アクセント問題に始まり、文法や並べ替えなどの問題 […]

続きを読む
国語
昭和大学医学部入試の変化①

数学にかえて国語での受験が可能に  少し古い話ではあるのですが当時まだこのブログをやっていなかったので改めて書いておきます。前回の記事でも触れたように医学部入試の主流は「英・数・理2科目」ですが、理科が1科目でよい大学や […]

続きを読む
大学受験
海外スポーツ中継から英語を学ぶ

 最近はテレビやYouTubeで海外のスポーツイベントの映像をたくさん見られるようになりました。生徒さんたちもそれぞれ好きなスポーツの試合を楽しんでいるようです。すると自然に英語も耳に入ってきて、単語を覚えたり、疑問が出 […]

続きを読む
大学受験
アルファベットの書きグセに注意!

 記述模試で自分では正しく書いたつもりの綴りが減点対象になっていたことはありませんか? 中学に入りたての頃と違って(あ、今なら小学生も英語を書きますね。)英語の勉強が進んでくると、文字を書くスピードも速くなり、自分の筆跡 […]

続きを読む