大学受験
動詞の不規則変化は完璧ですか?
春休みにやってほしい中学英語の復習ですが、忘れてならないのは不規則変化動詞です。難しい単語ではなく、どの中学の教科書にも載っているレベルのものです。医学部受験生でも東大などの国公立志望者でも不規則変化動詞のチェックをし […]
春休み中に中学英語の復習を!
新高3生の中には、学年末試験が終わったらいよいよ受験生としてスタートダッシュを切ろうと気合が入っている方も多いと思います。予備校の春季講習に通いますか? 上級編の問題集を一冊終わらせますか? いえいえ、それよりも、今の […]
「わかった」の次にするべきこと
昨日の続きです。せっかく「わかった」のに、そこで満足して勉強を終わりにしてしまう人はさらに多いのです。勉強を「スタート」した地点で止まってしまうのです。 例えば英文法で「時制の一致」のルールを正しく理解したとします。 […]
問題集にチェックをつけて満足するな
英文法の教材として『ネクステージ』や『スクランブル』などの短答式の問題集を使っている人は多いと思います。個人的にはこれらは抜けのチェックやイディオム暗記に使い、各文法項目を勉強するには記述式の教材をオススメしますが、そ […]
板書をしている先生と目が合いますか?
授業は理解する時間であって、板書を写す時間ではない 塾や学校で黒板やホワイトボードを使って授業している先生とよく目が合いますか? 板書をノートに書き写すのに必死になっていて、いつも先生の後ろ姿しか見えていないという人は […]
英単語帳は自分で選ぼう
最近は多くの高校で市販の単語帳が配布され、定期的にテストなどもするようですが、これが実はありがたくないのですね……。たまたま自分にあった単語帳で適切なペースでテストがあればよいのですが、たいていは単語テストの前日と当日 […]
明日は関東私大医学部入試の最終日
明日は日大、昭和、埼玉医科の後期・II期試験です。関東圏の私大医学部では最終日となります。もう少し日程をバラけさせればいいのにという気もしますが、三月になってから何校も受け続けるのもキツいので、的が絞れてこれはこれでい […]
個別指導で結果を出す生徒になろう
昨日は講師の側について書きましたが、定期授業を定期的に行う努力は生徒さんの側にも望まれます。長年、多くの生徒を見てきた肌感覚として、定期授業を実際にどれだけ定期的に行えたかと実力の伸びは比例しています。 伸びる生徒は予 […]
個別指導で結果を出す講師を選ぼう
週何回などの定期授業を主軸に受験勉強を進めていく場合、とても大切なことがあります。それは決めた曜日をできるだけ守るということです。定期授業を定期的に行うというのは言葉として当たり前のことなのですが、実はこれが意外に難し […]
個別指導・家庭教師をいつ使うか
長年講師をしていると、生徒さんは中学1年生から社会人まで幅広く、授業の中身も普段の勉強から、集団塾に通いつつ苦手科目のサポート、そして受験直前の赤本対策と、実に多岐に及んでいます。一人ひとりの状況に応じて対応してこその […]