難関大

大学受験
高校最後の定期試験

 昼間の東京はとても暖かいですが、もうしっかり12月ですね。現役受験生は学校の期末テスト、事実上高校最後の定期テストを迎えていることでしょう。過去問を解きたいのに、受験スケジュールを練りたいのに、塾の冬季講習の予習をしな […]

続きを読む
大学受験
試験に出ないからやらない愚かさ

 このブログで何度も書いていることですが、医学部や東大を目指す受験生であっても、中学1・2年で学習したはずの内容に抜けのある人は大勢います。それが進歩の重い足枷であることをこちらは痛感しているので、発見したらすぐに手当て […]

続きを読む
大学受験
昨日の駿台全国模試

 国公立大学志望の人をはじめ昨日行われた駿台の全国模試を受けた人も多いと思います。お疲れ様でした。私はまだ問題を見ていませんが、例年通りなら、英語は長めの記述が多い上に、時々ある選択式問題もそれはそれで難しく作られていま […]

続きを読む
大学受験
医学部か、文学部か、それがモンダイだ②

近くて遠い心理学と医学  昨日の続きです。心理学と医学の間で進路変更をする場合の困難は、それぞれの入試科目にあります。医学部は「英・数・理2科目」が主流です。一方、心理学は「英・国・社」が多いのです。これは、日本では心理 […]

続きを読む
大学受験
高校生の教材を「お母さん」が……。

 昨日の続きです。夏休みの宿題でなくても、「ウチの子は年のわりに幼いから」と、高校生の子供の勉強にそこまで世話を焼くのかと疑問に感じてしまう親御さんの関わり方を見聞きすることがあります。  授業中に買っておくように指示し […]

続きを読む
大学受験
音読が発音の勘違いを防ぐ

 昨日の続きです。"Other" を「オザー」だと思っていた生徒さんは、音読の習慣がなく目だけで勉強してきたそうです。そのため、頭ではわかっているのに口の筋肉がいうことをきかないことがありました。"Much money" […]

続きを読む
国語
親御さんに突き放された受験生は……

 昨日の続きです。  さて、模試の結果で完全にノータッチを宣言されてしまったその浪人生は、それでも相変わらずのんびり気味であっけらかんと見えましたが、もしや塾の授業スケジュールはもちろん、併願校の選定も、それに伴う小論文 […]

続きを読む
国語
模試の結果で受験生を突き放した親御さん

 昨日の記事に書いたような、受験生の模試の申し込みまで何でもかんでもお世話を焼いてしまう親御さんとは対照的な親御さんも、たまにいらっしゃいます。  私が国語を担当していたある生徒さんは、合格した大学はあったものの、不完全 […]

続きを読む
大学受験
ネット情報は玉石混交。塾も……。②

 昨日の続きです。日本の大学受験の塾でも「おや?」と思ったことがあります。数年前、早稲田大学の受験を終えた生徒さんが、英語の答えが気になってネットで調べたところ、速報で模範解答を出している塾があったので、自己採点をしまし […]

続きを読む
大学受験
難しすぎる過去問演習では力がつかない

 昨日の続きです。過去問演習を急ぐ必要がないと私が思うもう一つの理由は、背伸びをしすぎても実力はつかないからです。  勉強も、筋トレや音楽その他の技術と同じで、現在の実力よりもちょっと上の負荷をかけて鍛えることで着実に力 […]

続きを読む