英語
私大医学部の入試問題、けっこう簡単です!
2023年12月25日
「難しい」という思い込みが難しくさせる 私に言えるのは英語に関してだけですが、医学部の入試問題はけっこう簡単です。ごく一部の超難関校(慶應とか、日医とか)を除いては、英文のレベル、設問のレベルとも、さほど高くはありませ […]
「何となく」で答えを選ぶ不毛
2023年12月19日
文法問題の解説をする際に、生徒さんにその答えを選んだ理由をきくと、「別に」とか「何となく」とか、謎の発言が飛び出すことがよくあります。超能力者なのか?!と突っ込みたくなります。しかも、よくよく確かめてみると、その問題を […]
医学部推薦入試の中間報告
2023年12月15日
総合入試やら学校推薦やら、地域枠に帰国枠にと、さまざまな医学部の年内入試を、とりあえず「推薦」という言葉でひとまとめにしてしまいます。 まずは一名、見事合格です! おめでとうございます!🤗 実はこの方、先日の記事でご […]
「己を知る」ことで弱点を強みに変える
2023年12月6日
私大医学部の推薦対策で英文英語要約に取り組んだ生徒さんのお話です。授業回数は2回だけでしたので、2〜3本かければ良いかなと想定して授業に臨んだら、驚きました。すでに書きためた要約が出るわ、出るわ。学校の先生にも手伝って […]
答えを直すと間違える……。
2023年12月4日
「やっぱりこっちかも」の危険な誘惑 先日、ある私大医学部の推薦入試を終えた生徒さんと復習をしていると、「これは、初め正しいのにしてたのに、後で直しちゃった」とポツリ。 う〜ん、わかる! この経験、誰にもあるのではない […]
宿題を出す必要のない生徒さん
2023年11月23日
「勉強は自分でするもの」 個人指導はその人その人のペースメーカーでもあるので、特に初めのうちは範囲や量に気を配りながら宿題を出します。ペースが掴めてくると「ではいつも通りに今日解説したところの演習を宿題にしましょう」と […]