過去問
「もう直前期だから……」だから?
2024年1月16日
この時期に勉強の仕方を変えるのは危険 共通テストも終わり、私大医学部入試は今日から始まります。医学部以外の受験生も、いよいよ本番が近づいてきたという気がしていると思います。この時期、「もう直前期だから」、「もう入試期間 […]
見直しは要らない。試験時間を目一杯使う。
2024年1月8日
今週末は共通テストです。センター試験よりもさらに多くの英文を同じ時間で読まなければなりません。共通テストに続く私大医学部も最近の傾向は、さほど難しくはない大量の英文を短時間に読ませるというものです。したがって、多くの受 […]
過去問で「テンパってミスる」、対策は?
2024年1月6日
今年はとりわけ私大医学部受験生が多く、今はみんな一生懸命過去問演習をしています。この生徒さんなら正答できるはずだという設問をたくさん落としている場合があります。授業で一緒に見ていくと、生徒さんご本人が「あれ、なんでこっ […]
私大医学部の入試問題、けっこう簡単です!
2023年12月25日
「難しい」という思い込みが難しくさせる 私に言えるのは英語に関してだけですが、医学部の入試問題はけっこう簡単です。ごく一部の超難関校(慶應とか、日医とか)を除いては、英文のレベル、設問のレベルとも、さほど高くはありませ […]
「己を知る」ことで弱点を強みに変える
2023年12月6日
私大医学部の推薦対策で英文英語要約に取り組んだ生徒さんのお話です。授業回数は2回だけでしたので、2〜3本かければ良いかなと想定して授業に臨んだら、驚きました。すでに書きためた要約が出るわ、出るわ。学校の先生にも手伝って […]
入試本番で練習通りにできるすごさ
2023年11月21日
先日、某医学部の推薦入試を受けた生徒さんがいます。自己採点の結果はほぼ事前の演習通りでした。結果はまだなのですが、それよりも「本番で練習通りにできる」こと自体が素晴らしいです。現役生で大学入試が初めてであることも考える […]